Arbitrage method using funding cost come join us at GHOST
Cryptocurrency funding rate
簡潔に説明すると、そもそも基本金利は0.01%であるのに対して、昨今のBTC価格の高騰によりロング側のポジションコストがかさみ、ショート側のもらいが多くなったのということである。 そしてここ直近では、ショート側のもらいが通常の数倍に跳ね上がっている状態が続いている。
そしてこの現象はBTCのみにとどまらず、ほかのアルトコインにも波及している。
●BYBIT 資金調達率 履歴一覧
約1BTCを一ヶ月間運用した結果、純利益が100万円を超えた。いわば、「現物のヘッジショートで資産評価を維持したまま、金利だけをただで貰い続ける。」というわけである。
BYBITでは、BTC以外にも7種類のアルトコインに対応しており、その中でもDOTUSDは、1回の資金調達率が0.04%以上になることもある。
※上画像青枠内参照
BYBIT資金調達率サイト
Start Delta Neutrai Strategy?
ここからは、BYBITを使用してBTCのデルニューを進めていきます。
まず、PCはデリバティブ>インバース契約>無制限>BTCUSDを選択クリックします。
SPは契約>インバース型>BTCUSDを選択します。「BTCUSD」の左側の青枠内の三をタップして、契約画面を表示させたら無制限契約になっている事を確認してください。
トレード画面の設定 ※数字の順に進めて選択クリックしてください。
①分離マージン 1.00x 選択
②指値 選択 ※ポジション保有は指値で行う
③ポストオンリーにチェック
※指値でしか約定しないように
④100%を選択しクリック
⑤100%を選択すると自動的に資産一覧に記載のBTCをUSDに換算した契約数と同一になる
※必ず同一USD価格であることを確認すること
⑥現在価格を確認
⑦板と上昇スピードを確認し現在価格の少し上に指値を設定
⑧売り/ショートを押す
⑨指値が発注されると現在の注文が0→1になる
指値約定後は、ポジションが0→1になる
⑩注文の詳細が表示されるので確認できます
※上がりにくく指値がささらない場合は、キャンセルして何度かやり直します
※指値の約定後 ⑪現在の注文が1→0になり、ポジションが0→1になる
⑫ポジション項目の注文の詳細を確認
⑬BTCUSD 分離マージン 1.00x
⑭ショートなのでマイナス表記 -契約USD数
⑮強制決済価格は---(カウントストップ状態)
※1BTCが1億円を超えても強制精算にならない値であり、その間にデルニューで損益がロックされながら資金調達率をもらい続けることができるということになります。
・次回のレートと残り時間は、取引画面上部で確認出来ます。
※現在、昨今のBTC高騰により月利10%
※過去2年の実績ベースでは年利30%
To avoid strategic risks.